HISTORY
にっぽんの宝物
第1フェーズ
地域セミナー・グランプリ開始
2009
山口大学で産官学連携によるセミナー実施
2010
高知市役所主催でセミナー実施
2012
高知市役所主催でグランプリ開催
2013〜
全国で、セミナー・グランプリ開催地域が広がる
第2フェーズ
全国大会、世界大会開始
2016
初の全国大会を大阪駅前で開催
2016
初の世界大会をシンガポールのシャングリ・ラ ラサセントーサにて開催
2016
シンガポール・日本国交樹立50周年記念イベントにて発表&ブース販売
2017
全国大会を北九州コンベンションセンターで開催
2017
世界大会をシンガポールのシャングリ・ラ ラサセントーサにて開催
第3フェーズ
メディア・世界から着目
2018
オマーン・日本国交樹立45周年記念行事 中小企業・起業家経済フォーラム にてプロジェクト紹介 & ブース展示
2018
全国大会を東京汐留で開催
2018
世界大会をシンガポールのシャングリ・ラ ラサセントーサにて開催
2019
全米6都市ツアー実施(外務省・各州領事館協力)
2019
SXSW(全米最大のイベント)の The New Japan Islandsにてプロジェクト紹 介
2019
全国大会を東京飯田橋で開催
2019
世界大会をシンガポールのシャングリ・ラ ラサセントーサにて開催
2019
テレビ東京「ガイアの夜明け」で特集
2019
にっぽんの宝物公式ECサイトオープン
2019
全国大会を東京八重洲で開催
第4フェーズ
コロナ対応、新時代へシフト
2020
SXSW(米国)公式パネリストに選出され、参加
2020
オンライン師食会(ファンイベント)開始
2020
対面&複数同時中継型セミナー開始
2020
テレビ東京「ガイアの夜明け」二年連続特集放映
2020
TEAM EXPO 2025 (大阪・関西万博)共創パートナーに登録
2021
オンラインのみセミナー&グランプリ開始。地域主催がない地域からでも参加可能に
2021
全国大会を東京日比谷で開催
2021
TBS「あさチャン!」にて、にっぽんの宝物と全国大会TOP3商品を紹介
2021
全国大会グランドグランプリ商品を中心とした、スペシャルコースイベントを実施
2021
バイヤー・シェフ向け試食イベントを実施
2021
BS日テレ「大使館シェフの美味しいレシピ」に受賞商品が使われる
これまでの開催地域
<セミナー開催>
北海道・青森・岩手・山形・新潟・千葉・圏央道(首都圏)・東京(多摩)・山梨・奈良・京都・滋賀・岡山・兵庫・山口・徳島・高知・愛媛・宮崎・熊本・佐賀・長崎(島原)・沖縄(本島・久米島・宮古島)・オンライン
<グランプリ開催>
青森・岩手・山形・新潟・千葉・圏央道(首都圏)・静岡・奈良・滋賀・兵庫・広島・山口・高知・宮崎・熊本・佐賀・長崎(島原)・沖縄(本島・久米島・宮古島)・オンライン
※年度により、セミナー・グランプリ開催有無が地域により変動する場合があります。
今年度の実施・募集内容については、最新情報をご確認ください