
これまでの旅行は、景色を見たり、地元のものを食べたり、といわゆる「観光」型がほとんどであった。
僕は、「真髄に触れる旅・TOUCH」をプロデュースするために、ここ数年、着々と準備をしてきた。
この旅は、人生を賭けてものすごいことをしている地域の宝人を訪れ、その生き様を体感させてもらう旅である。
こんなすごい人がいるのかという宝人が全国各地域にいる。その人の話をその人本人から聞き、その人の職場で、宝物を頂く。
その生き様とその完成度に感動に包まれる。
ああ、こんな生き方があるんだ。こんなにすごいことをしているのだと。
この生き様の素晴らしさをわかる人たちをお連れし、しっかりと感度してもらい、そしてしっかりとその事業者さんとの関係性を強めてもらう。
こるがその後の販売にもつながって行く。
今回で2回目だが、本当に学びが多く、素晴らしい旅になった。
宝物プロジェクトが全国に広がり、全国の宝人と良い関係性を持てるようになってきたことで、このツアーが実現する運びとなってきた。
今回は、「宝物DAO経営者コース」のメンバーで実施した。場所は岩手県。
岩手県の我らがエース、府金 伸治さんが設計してくれた。世界大会を見事に受賞した、府金さんの商品に関係ある場所を全て回った。
世界大会でグランプリを取ったセシーナという物語を追体験するツアーなのだ。
ツアーは、一冊の本を読み進んでいくようにつながりをもちながら進んでいく。
ただ、同じ地域にある名所を回るのとは訳が違う。商品の繋がりを紐解いて行くことで、その地域の文化、人々の生き様を垣間見ることができるのだ。
参加者の募集は行わない。経営者コースの人しか参加できない特別ツアーだ。
値段は全く安くない。その価格の価値をわかっている人たちだけをお招きしている。
彼らもまた宝人であるからだ。
府金さんのサプライズ演出も冴え、これでもかというくらいに素晴らしい体験であった。
来年、複数の海外メディアからこれらを取り上げたいといういう打診があった。その撮影後、次は海外のVIPに向けて販売を実施したいと思っている。
真髄に触れる時、人は感動し、感謝の気持ちを抱くようになる。
日本にはそんな場所、そんな人、そんな宝物がまだまだいっぱい隠されている。
これでマネタイズしないでなんでするというくらいに面白いものが日本の地方にはある。
しかし、これらは全て磨がなければならない。
まだまだ原石のものが多い。原石を磨いて、世界最高レベルの体験に変えられた時、日本の旅行が大きく変わって行く。
日本の旅行の形を変える。それならこれからの宝物の使命だ。
今回、宝物の経営コースの仲間たちと共に、いろんな話をすることができた。このメンバーだからこその、たくさんの気づきを得ることができた。
ありがとうございました!
댓글